【レビューブログ】シマノ・タリカ25-Ⅱを購入してみた!大物釣りのレバードラグベイトリール

普段のマグロ釣りではジギング・キャスティングがメインなのですが、釣れるのは20〜30kgの個体がほとんど…。

もちろんこのサイズが釣れるだけでも嬉しいのですが、泳がせでさらなる大物を狙うためにシマノ・タリカ25-Ⅱを購入しました!

Y

早速ご紹介していこうと思います。

目次

シマノ・タリカ25-Ⅱを利用するメリット

タリカの魅力は、なんといってもそのパワー。他のリールにはない安心感・安定感と操作のしやすさが特徴です。

①ドラグのパワーが強い

タリカ25-Ⅱはドラグのパワーがとにかく強いです。

他リールだと大物すぎるとドラグのパワーが足りず引っ張られてしまったり、いまいちパワー不足で不安…という場面もあるかもしれませんが、タリカであればドラグパワーに関しての心配はしなくても大丈夫そうです。

②太いラインがたくさん巻ける

タリカ25-Ⅱは、他のリールと比較すると一回り以上大きいサイズ感。

普段マグロ釣りに使っているオシアジガーと比較するとこのくらいのサイズ感です。

オシアジガーには糸が巻いてあるので、ちょっと比較しづらいかもしれません。横から見てみましょう。

一回りどころか、倍くらいの大きさがあることが分かります。

大物狙いの場合、巻ける糸の量が多いというのはかなりありがたいですよね。

Y

太くて頑丈なラインが、かなりの量巻けます…!

ラインの強度とドラグパワーを合わせて考えると、〜100kgくらいまでのクラスの魚であれば上げられそうで楽しみです。

③レバードラグにより調整が楽

大物ファイト中のドラグ調整、正直手間に感じませんか?

実はタリカはドラグがレバー式になっているので、他のリールよりもドラグ調整が格段に楽なんです…!

手が滑ることもありませんし、調整がしやすい形状はかなり魅力的ですよね。

④ジギングと泳がせを同時にも交互にもできる

これは乗る船にもよりますが、

ジギング・キャスティングをする→腕が疲れたら泳がせに変える

という釣り方もできますよね。

こんな感じで船縁につけておき、同時にやることも可能。

Y

乗り合い船では難しいと思いますが…

自分の船を持っている方・チャーター船を利用する方なんかは結構良い方法なのではないでしょうか。

シマノ・タリカ25-Ⅱのデメリット

とにかく大きくてパワーがあるタリカですが、反面「重い」という点がデメリットに。

タリカの重さは950g。それに対してジギングに利用しているオシアジガーは605gです。

タリカはかなり重さがあるので、ジギングには向かないんですね…。

できないことはないですが、ほぼ1kgと言うことで腕の負担を考えると現実的ではないです。

私は泳がせ専用のリールとして使用する予定です。

シマノ・タリカ25-Ⅱに巻くおすすめのラインはどれ?

私がタリカに巻いているラインはこちら。

シマノのTanatoru(タナトル)です。

クロマグロ狙いだったら12号を入れようと思っていたのですが、今シーズンはキハダ狙いで出船するので目安としては6〜8号。

余裕を持って8号を入れることにしました。

  • オシアジガー:4号300
  • タリカ:8号600

比較すると、普段使っているオシアジガーよりも太い糸が倍の長さ巻けるということですね!

シマノ・タリカ25-Ⅱをおすすめしたい人

タリカの購入をお勧めしたい人は、以下のような方です。

  • ジギング・キャスティングよりも、泳がせでより大きな魚を狙いたい人
  • ジギング・キャスティングと同時に、または交互に泳がせ釣りをしたい人

完全に泳がせ・大物狙いに特化したリールなので利用する層は限られていると思いますが、今よりも大きい魚を釣りたい…!と思っている方はぜひ購入を検討してみてくださいね。

使用感や実際に使った感想・釣れた魚などはまた後ほど追記予定です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次